体育系大学の総合型選抜と学校推薦型選抜
体育系大学を進路に考えている方へ
総合型選抜・学校推薦型選抜で現役合格する方法を詳しくまとめました

体育系大学の総合型選抜(旧AO入試)
「総合型選抜(旧AO入試)」とは、大学側が求める学生像(アドミッション・ポリシー)により近い人物かどうか、学びへの意欲や関心、適性があるかを重視して選考する入試のことです。
私立体育系大学の総合型選抜(AO入試)は、
A.「事前に、競技実績や先生同士の交渉によって、ほぼ合否が決まるもの」
B.「入試を研究し充分な準備を行い、試験当日の得点で合否が決まるもの」に大別されます。
ここでは、Bの準備の仕方によって結果が大きく左右される総合型選抜(AO入試)について述べます。
体育系大学総合型選抜(旧AO入試)の内容(例)
※AO入試情報を閲覧するには会員登録が必要です。
AO入試(AC入試) | |
---|---|
筑波大学 | ▶AC入試:自己推薦書 |
日本体育大学 | |
順天堂大学 |
▶教員志望選抜:書類審査・小テスト(マーク式) ▶一般選抜:書類審査・小テスト(マーク式) |
東海大学 |
▶AO入試:書類審査・プレゼンテーション・口述試験 |
国士舘大学 | |
大阪体育大学 |
|
※総合型選抜の情報を閲覧するには会員登録が必要です。
≪会員登録はこちら≫
体育系大学総合型選抜(旧AO入試)の特徴
選抜方法は大学ごとに異なります。高校時代の実績だけでなく、入学後に学びたい分野、大学卒業後に就きたい職業などが明確である必要があります。またそのビジョンの中で、選択した大学が最も相応しいことをエントリーシートで証明する必要があります。総合型選抜(旧AO入試)では、書類審査の他に、面接・小論文・総合考査(日本体育大学)・集団討議(順天堂大学)・プレゼンテーション(東海大学)・自己推薦書(筑波大学体育専門学群)などが課され、学部・学科に対応する適性(学力)、入学後の意欲・人間力などの総合的な人物評価を行って選抜します。
全ての試験において優れている必要があり、準備にも多くの時間を要するので、できれば、2年生、1年生のうちから準備をはじめましょう。3年生は、すぐに準備に取り掛かりましょう。
入試要項が発表されてからでは準備が足りない場合があります。
体育・スポーツ系大学受験
合格実績 No.1
体育進学センター
2020年度AO・推薦入試で300名以上の
タイシン生が体育大学の合格通知を!!

2020年度AO・推薦合格速報 総合型・学校推薦型選抜分析報告会 総合型選抜 体験授業 現役科 総合型選抜コース 現役科 学校推薦型選抜コース 現役科 一般選抜コース
合格実績 No.1
体育進学センター
2020年度AO・推薦入試で300名以上の
タイシン生が体育大学の合格通知を!!

2020年度AO・推薦合格速報 総合型・学校推薦型選抜分析報告会 総合型選抜 体験授業 現役科 総合型選抜コース 現役科 学校推薦型選抜コース 現役科 一般選抜コース
タイシン公式Twitterが受験生に大人気! フォロワー急増中! \遂にフォロワー数1000名突破/ タイシン質問箱では受験に関する質問を受付中!
キミも受験の悩みをタイシンの
先生に相談してみよう! |
---|
体育系大学の学校推薦型選抜(旧推薦入試)

推薦入試は、
A.「スポーツ推薦」
B.「一般推薦」に大別する事ができます。
A.「スポーツ推薦」は、競技実績優先で、書類選考と面接があります。
当然のことながら、各大学は大学スポーツで活躍が期待されるトップレベルの実力を有する生徒を確保しようとしています。
B.「一般推薦」は競技実績だけでなく、実際に小論文・面接や実技試験を課し、入学後に伸びる可能性の高い生徒を発掘しようとする傾向があります。
いずれにせよ、高等学校の校長先生に推薦してもらい、いわば出身校を代表して受験するという形になります。
体育系大学推薦入試内容(例)
※推薦入試情報を閲覧するには会員登録が必要です※
※出願時は大学入試要項を必ず確認しましょう
出願基準・入試内容 | |
---|---|
筑波大学 体育専門学群 |
評定:なし 選考方法:小論文・面接・実技 |
鹿屋体育大学 | 評定:3.0以上 選考方法:小論文・実技・面接・健康診断 |
日本体育大学 | 評定:3.0以上 選考方法:小論文・面接 |
順天堂大学 スポーツ健康科学部 |
評定:3.0以上 選考方法:小論文・面接 |
大阪体育大学 | 評定:3.0以上 選考方法:小論文・面接・実技・教養テスト |
東海大学 体育学部 |
評定:3.5以上 選考方法:小論文・実技・面接(口述試験) |
日本女子体育大学 | 評定:3.0以上 選考方法:小論文・面接(・書類審査) |
天理大学 体育学部 |
評定:なし 選考方法:小論文・面接・実技 |
国士舘大学 体育学部 |
評定:なし 選考方法:小論文・面接 |
武庫川女子大学 健康スポーツ科学部 |
評定:なし 選考方法:小論文・面接・実技 |
法政大学 スポーツ科学部 |
評定:3.2以上※受験方法によって異なる 選考方法:書類審査・小論文・面接 |
中京大学 スポーツ科学部 |
評定:3.0以上 選考方法:基礎学力試験(国語)・論述 |
タイシン公式Twitterが受験生に大人気!→
フォロワー1000名突破!→
キミも受験の悩みをタイシンの先生に相談してみよう!
体育・スポーツ系大学受験
合格実績 No.1
体育進学センター
2020年度AO・推薦入試で300名以上の
タイシン生が体育大学の合格通知を!!

2020年度AO・推薦合格速報 総合型・学校推薦型選抜分析報告会 総合型選抜 体験授業 現役科 総合型選抜コース 現役科 学校推薦型選抜コース 現役科 一般選抜コース
合格実績 No.1
体育進学センター
2020年度AO・推薦入試で300名以上の
タイシン生が体育大学の合格通知を!!

2020年度AO・推薦合格速報 総合型・学校推薦型選抜分析報告会 総合型選抜 体験授業 現役科 総合型選抜コース 現役科 学校推薦型選抜コース 現役科 一般選抜コース
受講開始までの流れ
コース(受講講座)決定
各校舎の受付窓口で手続方法、受講開始までのスケジュールについてご相談ください。
入学願書・受講講座申請書提出
注:学費等の費用につきましては入学書類提出後に、料金案内を送付しますので期限内にお振込みください。校舎窓口での納入も可能です。
よくある質問
タイシン(体育進学センター)は39年のキャリアとノウハウで、"価値ある体育系大学の選び方"と"学科"と"実技"を指導する、体育・スポーツ系大学受験専門予備校です。
卒業生は30,000人以上を超えています。