タイシンブログ
Last Updated: 2025-02-17 13:31:13
カテゴリ:タイシン代々木校
代々木校の井関です。 お知らせです!! 筑波大学 受験生(入試直前イベント) 筑波大学体育専門学群 論述・実技アドバイスの会 スケジュール ●実技①個別相談(個別相談約25分)<オンライン開催> 2月23日(日)・2月24日(月) 内容例 各種目のレベルはどのくらいで...
続きを読む
Last Updated: 2025-02-12 17:28:54
カテゴリ:タイシン代々木校
こんにちは。浦野です。 この時期、3年生は、私大入試の後半戦の真っ只中。 そして、国立大学2次直前の実技対策も追い込み中。 ということで、前回は、健司先生が 国立2次対策の様子を伝えてくれていましたね。 さて、今回は、私が担当している 「早稲田総合問題対策」と、 「高...
続きを読む
Last Updated: 2025-02-03 14:20:44
カテゴリ:タイシン代々木校
こんにちは、体育科の鈴木です。 いよいよ本格的な一般選抜の受験期間に突入しました。 2月前半は主に私立大学の前期試験、後半は国立大学の2次試験が始まります。 体調管理には十分気をつけて これまで培ってきた力を入試本番でしっかりと発揮してきてください! さて、今回は現在...
続きを読む
Last Updated: 2025-01-27 11:33:48
カテゴリ:タイシン大阪校
こんにちは。 大阪の校舎で国語を教えている新井です。 共通テストも終わり、これから私大入試のシーズンが始まります。 こういう時期ですから、「入試を受けるときに大事なことって、何?」って思いますよね。 私もちょっと考えてみたのですが、一番大事なことは言うまでもな...
続きを読む
Last Updated: 2025-01-20 14:10:10
カテゴリ:タイシン代々木校
代々木校の田﨑です。 一年があっという間に過ぎて2025年です。 と言ってるうちに1月も終わろうとしています。(笑い) 10代、20代、30代、40代、50代のタイシンOB・OGの皆様、お元気ですか? 就職や結婚報告、ご子息様の受験相談などお気軽にご連絡ください。 さ...
続きを読む
Last Updated: 2025-01-13 18:37:53
カテゴリ:タイシン代々木校
こんにちは! 代々木校現役科関野です。 いよいよ共通テスト、私大入試共に残り一ヶ月を切り、この時期がまさに最後の追い込み時期です。 この限られた時間をどう過ごすかが、結果を大きく左右する重要なポイントになります。 不安や焦りもあるかもしれませんが、冷静に計画を...
続きを読む
Last Updated: 2025-01-06 13:33:48
カテゴリ:タイシン代々木校
新年あけましておめでとうございます! 代々木校本科担当の鈴木しょうへいです。 去年は夏があれだけ暑かったのに、12月に入って急に寒くなってきて、寒がりの私にはつらい冬ですが、皆さんはどうですか? この寒さのせいか、インフルエンザがかなり流行っているようです。 ...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-24 16:02:27
カテゴリ:タイシン大阪校
こんにちは! 大阪校の石川です。 早いもので2024年も残すところ あと数日ですね・・・・ 毎年言っている気がしますが 本当にあっという間に1年が終わっている気がします。 私個人的には2024年が人生で一番 バタバタした1年だったかもしれません・・・笑 大変な...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-16 14:04:48
カテゴリ:タイシン代々木校
こんにちは。 タイシン代々木校の籏野(ハタノ)です。 OB/OGの皆様も元気にお過ごしのこととご拝察いたします。 いよいよ冬期となり、国立や私立の大学進学希望の生徒には追い込みの時期となってしまいました。。。 私は相変わらず受験生の″夢実現&ldq...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-09 11:33:21
カテゴリ:タイシン代々木校
こんにちは。 代々木校の押元です。 12月がやってまいりました。 「もう年末か」と毎年思います。 気づいたころには「もう2月か」がやってきます。 それだけあっという間に時間は過ぎていきます。 既に進学する大学が決まった皆さん。 今だから挑戦できること、成長でき...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-02 14:02:05
カテゴリ:タイシン代々木校
こんにちは。 代々木校の中西です! 前回の自己紹介はいかがだったでしょうか。 これからも、筑波体専受験(現役・浪人)、立命館大学や筑波大学陸上競技部で過ごした経験も交えながら、タイシンの魅力をお伝えできればと考えています! 筑波時代の中西 今回のブログでは、私...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 19:49:45
カテゴリ:保護者の声
日本体育大学 進学畑碧唯楽さんのお母様より娘よりニ学年上の息子さんを持つ友人より、タイシンの話を聞き、入会させて頂きました。娘は、強化部に入っており、部活が忙しく進路をなかなか決められずにおりました。やっと、夏休みに将来の夢に向き合う時間ができ、体育教師への道を強く願うようになり、憧れの日本体育大学...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 19:49:41
カテゴリ:保護者の声
日本体育大学 進学青木裕也さんのお父様より2024年10月の日本体育大学体育学部体育学科総合選抜型試験(小論文方式)に長男が合格することができました。7月に日本体育大学のオープンキャンパスに参加し、入試の事情が詳しくわかりましたが、それから総合型試験本番まではあまり時間がなく受験対策をどうしようかと...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 19:49:37
カテゴリ:保護者の声
日本体育大学 進学栄陽香さんのお母様より3年生になってから本格的に進学先を考え始めましたが、部活動の大会が夏まであったため、それまで受験勉強に取り組む時間を取れず親としては焦りもありました。夏休み前に高校の先生からタイシンのパンフレットをもらってきた時、これだ!と思いました。私自身、タイシンに通って...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 19:49:33
カテゴリ:保護者の声
日本体育大学 進学佐藤宥來さんのお父様よりスポーツで県外高校に進学し、寮生活を送っている息子が進学を決意したのは3年生の夏休みに入る直前でした。志望校の受験方式は小論文と面接。しかし夏休み中は合宿と大会が目白押し、そして晩秋まで続くリーグ戦。早々に「隙間時間を活用して小論文、面接対策」と方針を決めま...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 19:49:28
カテゴリ:保護者の声
日本体育大学 進学山崎佳南さんのお母様より日体大の体育学部を総合型選抜実技方式で受験すると決めたものの、どの様に受験対策を進めていったら良いかと考えていました。受験日の前に、学校の定期試験や部活の合宿など忙しい時期と重なっていたからです。その為、効率的な対策が必要だと思っていました。ちょうどその頃、...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 19:39:19
カテゴリ:保護者の声
日本体育大学 進学佐藤莞太さんのお母様より第一志望の日本体育大学を総合型選抜で合格する事が出来ました。11月に合格が決まるなんて思っていなかったのでとてもうれしく思います。夏休み入ってから参加した日体大のオープンキャンパスでタイシンOBの方に出会いアドレスを頂いた事がきっかけで夏期講習を受けました。...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 19:39:16
カテゴリ:保護者の声
日本体育大学 進学古賀美空さんのお母様より何からどう勉強していけば良いのか不安いっぱいの中、タイシンの説明会がある事を知り、娘と一緒に視聴しました。お話を聞いてからは悩む事なく夏期講習最後ら辺からでしたが受講しました!それからは1日1日充実した日々を送れれました。先生は熱く熱心に親身なりご指導下さり...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 19:39:12
カテゴリ:保護者の声
日本体育大学 進学小野田海咲さんのお母様より3年生の一学期末に日体大を小論文方式で受験することを決めたものの何をして良いのかもわからず、およそ受験生とは思えないのんびりとした夏休みを過ごしていました。お盆頃のオープンキャンパスに参加してさすがに対策が必要と感じ、藁にもすがる気持ちでタイシンの直前講座...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 19:39:08
カテゴリ:保護者の声
日本体育大学 進学高橋陽菜さんのお母様より高校1年から日体大に志願。部活はバスケ部。バイトも1年から続けている娘。部活を引退してからタイシンに入学し、夏休みの夏期講習から勉強を始めました。AO総合型に挑みました。小論文なんて書いた事がない娘。自己PRを考え、面接練習では、改めて、言葉の難しさの壁にぶ...
続きを読む
Tweet Check