筑波大学 体育専門学群、日本体育大学、大阪体育大学、順天堂大学や体育・スポーツ系の学部・学科を受験する受験生のための専門予備校です。

国立 私立 体育・スポーツ系予備校として31年の伝統 体育進学センター

新高3生対象 春期講習会

更新日: 2025年3月30日 17:21
http://www.e-taishin.com/event/common/img/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AF%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F_%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC.jpg


  • 入試実技対策でタイシンが選ばれる3つの理由
  • 筑波大学体育専門学群 入試説明会&体験授業&個別相談
  • 現役科募集




受験対策のスタートはココから!

https://www.e-taishin.com/event/common/img/spring.jpg
お申し込みはコチラ

いよいよ大学受験!!
でも何から始めたらいいか分からない・・・


こんな悩みを耳にすることがたくさんあります。
『春期講習会』では志望大学が決まっている方、まだ迷われている方、これから決めたい方のための講座内容となっております。
体育・スポーツ系の大学の【情報・選び方】、試験科目への【理解・対策方法】など、これから受験をスタートする方にとって魅力的な講座をご用意しています。

内容

  • ①読解&表現スキルアップ講座
    総合型選抜で行われる「小論文・面接・プレゼンテーション」で必要とされるのは「資料を読み取り、まとめる力」と「自分を分析して理解し、それを相手に伝える力」の2つの力です。合否を分けるこれらの力を養成するのが「読解&表現スキルアップ講座」です。課題文を要約し、それをベースに相手に伝える練習をします。

    http://www.e-taishin.com/event/common/img/24spring_img05.jpg
  • ②体育・スポーツ系知識養成
    年内入試に試験として実施されている小論文や面接試験において、他の受験生と大きな差が生まれてくるのが、知識の有無になります。体育やスポーツに関しての知識をどれだけ知っているかでアピールにも大きく差が出るため、小論文や面接に活かせるような幅広い知識の土台を作ります。

  • ③面接準備講座
    面接は、「採点者=大学の先生」への「印象」が大切です。発する一つ一つの言葉に自信がみなぎり、明るく堂々と話ができなければなりません。将来について、大学について、与えられたテーマの表現練習を繰り返して試験に臨んだ人が合格を掴みます。この講座では、そうした面接の土台になる準備を一つ一つ丁寧に行います。

  • ④小論文の書き方
    小論文には「型」があります。まず小論文という文章の「型」があります。また問題を正確に読み取る「型」もあります。そして、みなさんの考えを読み手にわかってもらうための文の「型」もあります。ここではこうした「型」を用いながら、これからどのように小論文の対策に取り組んでいけばよいかのイメージを作りましょう。

  • ⑤年内入試攻略説明会
    体育スポーツ系大学の年内入試(総合型選抜・学校推薦型選抜)における現状や傾向、これから何をやっていく必要があるのか、合格に向けて今から取り組むべきことなどをお伝えします。志望校合格への筋道を立てられるよう、大学を絞らず年内入試全般についてお伝えします。

  • ⑥保護者対象 入試説明会
    お子さんの受験をサポートするためにも、入試の基本的な知識は必要です。大学間の競争も激しくなり、どの大学もパンフレットやホームページ、オープンキャンパスなどを充実させ、さかんに情報発信しています。正しい情報こそが受験を勝ち抜く重要な要素。多様化する入試制度の要点をお伝えします。

  • ⑦入試分析報告会(日体・順大・大体)
    日本体育大学、順天堂大学、大阪体育大学を対象に年内入試(総合型・学校推薦型選抜)を勝ち抜くために必要となる入試への理解を深めます。各大学における入試傾向や昨年度入試解説、これまでの合格者はこの時期(新学期)何をおこなっていたかなど、今後の受験対策へのノウハウをお伝えします。

開催日程

・3月25日(火)~3月29日(土)

スケジュール詳細

オンライン

3月25日(火)
18:00-19:00 年内入試攻略説明会
19:10-20:10 入試分析報告会(日/順/大)
3月28日(金)
18:00-19:00 保護者対象 入試説明会
19:10-20:10 面接準備講座
3月29日(土)
16:50-17:50 読解&表現スキルアップ講座
18:00-19:00 体育・スポーツ系 知識養成
19:10-20:10 小論文の書き方

本校 通学型

3月28日(金)
18:00-19:00 面接準備講座
3月29日(土)
16:50-17:50 体育・スポーツ系 知識養成
18:00-19:00 小論文の書き方
19:10-20:10 読解&表現スキルアップ講座

大阪校 通学型

3月28日(金)
18:00-19:00 面接準備講座
3月29日(土)
16:50-17:50 体育・スポーツ系 知識養成
18:00-19:00 小論文の書き方

対象

・新高校3年生
・保護者

会場

・オンライン
・本校
・大阪校

申込み

お申し込みはコチラ

こちらもオススメです




著者:体育進学センター