筑波大学 体育専門学群、日本体育大学、大阪体育大学、順天堂大学や体育・スポーツ系の学部・学科を受験する受験生のための専門予備校です。

国立 私立 体育・スポーツ系予備校として31年の伝統 体育進学センター

大阪校

更新日: 2023年3月10日 10:59

体育進学センター大阪校

〒552-0012
大阪府大阪市港区市岡1-13-5
  TEL:06-6572-5521
  FAX:06-6572-5571


 

目次

  1. 入学の流れ
  2. LINEで進路相談
  3. 来校/オンライン個別相談
  4. 電話相談
  5. 入学説明会
  6. 体験授業
  7. 開講コース
  8. 校長挨拶
  9. アクセス・Google Map
  10. 最寄り駅から写真でルート案内





個別進路相談・入学相談






電話相談・お問い合せ

<現役科コースに関する電話問い合わせ>

平   日:13:00~21:00
土日祝:13:00~20:00
 



入学説明会・体験授業





開講コース




http://www.e-taishin.com/common/img/%E6%84%9F%E6%9F%93%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC465-98.jpg



校長挨拶


taishin.osaka.sasaki.jpeg

 

大阪校校長 佐々木一彰

~スポーツで培った力で社会貢献を~

新しい時代に相応しいスポーツ指導者の養成や人生100年時代を健康に生き抜くためには、スポーツの価値や効果について、大学で科学的に学び、今後のスポーツ界の発展や社会貢献に尽力する未来の若者の存在は必要不可欠と言えます。

体育・スポーツ系大学受験には、正しい入試情報のもと対策をしていくことが大切となります。我々も体育・スポーツ系大学の専門予備校として、受験生に的確な受験指導を通して価値ある大学へ進学させることで貢献していきたいと思います。是非、私たちと一緒に体育・スポーツ系大学の”合格”を勝ち取りましょう。


JR大阪環状線・大阪メトロの弁天町駅から歩いて10分ほどの所に位置しています。大阪の中心部に近いため、近畿二府四県から通学しやすい場所です。

校舎には、1階に体育室があり、実技授業や自主練習などの場となっているほか、国立大学で課されるマット運動や鉄棒対策に必要な設備も完備されています。2階が受付や講師室・面談ルームとなっており、3階から5階に大小9つの教室があります。

実技授業では、様々な実技種目に対応できるよう、港区の中央体育館、大正区の千島体育館や尼崎市のベイコム陸上競技場、堺市のJグリーン堺などを利用しています

大阪校 在籍生について

 筑波大学、鹿屋体育大学、大阪教育大学などの国立大学を目指す生徒や、大阪体育大学、日本体育大学、順天堂大学、中京大学、福岡大学、天理大学、武庫川女子大学などの私立大学を目指す生徒が在籍しています。

 本科コース(既卒生対象)では、個人担任制を導入し、きめ細かな指導を行っています。また、各入試種目に対応した国立2次実技対策や同じ志を持った受験生が集まるオンライン自習室など、目標を共通し、モチベーションを高めあえる環境が整っています。

 現役時の競技実績や受験結果などを評価する特待生制度(学科・実技)第1志望再チャレンジ制度で授業料が割引される制度も設けています。

 現役科コースでは、通学型オンライン型が選択でき、全国どこからでもタイシンの授業に参加することができます。体育・スポーツ系大学の総合型選抜(旧AO入試)学校推薦型選抜(旧推薦入試)に特化したコースを設け、国語・英語対策は勿論、体育・スポーツ系大学特有の受験課題[志願理由書・面接・小論文・実技(通学型のみ)]にも対応しています。また、国立大学の実技(一部オンライン型あり)や筑波論述試験に対応した国立2次対策コース、一般選抜の出題傾向を分析し効率よく対策できる一般選抜コースも各入試時期に合わせて開講しています。

 部活動継続中などで、定期的に授業に参加できない方には、オンデマンド学習(動画教材)も用意しています。

 近畿2府4県以外の生徒も、土曜日・日曜日を利用して通学されています。春期講習会夏期講習会冬期講習会国立2次対策講習会などでは、東海・北陸・四国・中国・九州・沖縄からも多くの受験生が集います。


アクセス


JR弁天町駅より徒歩10分≪MAPで開く≫
地下鉄弁天町駅より徒歩10分≪MAPで開く≫


※お車でご来校の場合は、お近くのコインパーキング等をご利用ください


〒552-0012 大阪府大阪市港区市岡1-13-5
TEL:06-6572-5521 FAX:06-6572-5571




写真でルート案内

JR弁天町~タイシン大阪校

  • 改札を出て、右下へ。

  • 切符売場の前を通り「弁天町駅前交差点」に出る。

  • 地下通路を右手に見ながら、遊歩道の見える方向に「弁天町駅前交差点」を渡る。

  • 遊歩道を直進し「市岡元町3交差点」で右折して、「港区役所」方面へ向かう。

  • 「郵便局」の前を通り、「モスバーガー」と「ガソリンスタンド」の間を左折。

  • すぐ右手に体育進学センターが見えます。

地下鉄中央線弁天町駅~タイシン大阪校

  • C3番出口を出て左折。

  • 「交番」、スーパーマーケット「ライフ」の前を直進

  • 「ガソリンスタンド」のところを左折。
    「市岡中学校前」を直進。

  • 「りそな銀行」前の「市岡」交差点を渡って右折

  • 「郵便局」の前を通り、「モスバーガー」と「ガソリンスタンド」の間を左折。

  • すぐ右手に体育進学センターが見えます。

 



geneki-yoyogi-kosha.jpg
 
geneki-osaka-kosha.jpg
著者:体育進学センター