筑波大学 体育専門学群、日本体育大学、大阪体育大学、順天堂大学や体育・スポーツ系の学部・学科を受験する受験生のための専門予備校です。

国立 私立 体育・スポーツ系予備校として31年の伝統 体育進学センター

  • TOP
  • タイシンの特徴
  • 現役科(高校生)案内

2023 現役科案内|高校生(後期)

更新日: 2023年9月18日 15:30

2023 現役科 高校生対象 入学案内(後期)


コロナ渦においても、先輩たちは第一志望を変更することなく、オンライン講座を活用し、合格をつかみ取りました!


23現役合格へスライダー.jpg
23年度入試合格実績(オレンジ).jpg

タイシンは体育系大学受験情報の宝庫です!

是非このコースをご活用いただき現役合格へ!


▼コースから探す

現役科オンライン
筑波オンライン
代々木校通学型
通学型大阪校
お申込方法

タイシンはこんな受験生を
合格に導きます!

総合型・学校推薦型・一般選抜で
合格を目指したい

http://www.e-taishin.com/feature/common/img/geneki.photo01.jpg
志望大学向けに、
しかも個々に合わせたカリキュラムを用意します
対面とオンラインの両方で
合格対策をしたい

http://www.e-taishin.com/feature/common/img/geneki.photo02.jpg
オンラインも充実していますが、
衛生面を徹底した対面授業・サポートも充実
筑波大学体育専門学群への
合格対策に取り組みたい

http://www.e-taishin.com/feature/common/img/geneki.photo03.jpg
昨年は、63名が合格。
予備校シェアNo.1のナビゲートで合格率を最大化
伝統ある、体育・スポーツ系大学を
目指したい

http://www.e-taishin.com/feature/common/img/geneki.photo04.jpg
42年の指導実績で、
最小の取り組みで最大の結果を手にできる指導

 




タイシンの"導く力"

基礎構築から、合格レベル到達まで
タイシンで作り上げる専門的合格プログラム

1 スポーツ・教育系大学を知り尽くした実績と指導
大学のアドミッション・ポリシーへの理解と生徒の個性を最大限に活かす指導方針で、短期間に卓越した自己発信力、魅力を引き出す指導を行います。

2 希望に沿ったオンライン・通学のマルチ授業
限られた時間を最大限に活かし、安心感を持って、全力で学習に取り組めるように、さまざまなパターンの受講スタイルでみなさんを応援しています。

3 カリキュラム+学習・受験対策管理のWステップ
カリキュラムの完成度はもちろん、生徒ひとりひとりの進度に沿って着実に合格へと誘います

サポート(THD).pngサポート(HGS).png

 


taikenki.2023-1.png
taikenki.2023-2.png
taikenki.2023-3.png

TAISHIN現役合格スケジュール

総合型選抜 | 9月




学校推薦型選抜 | 10・11月


  • 学校推薦型選抜対策コース開講代々木校
  • 保護者勉強会(筑波受験生)


大学入試共通テスト / 一般選抜


12月

  • 第2回三者面談
    ※2期までの各生徒の実力を分析し、受験校の決定と直前期の学習法、実技トレーニング方法を話します。
  • 冬期特訓
  • 直前模試

1月

  • 保護者勉強会
  • 激励会
  • 筑波大学模擬模試
  • 国立2次直前特訓

2・3月 入試本番・合格へ!

  • 後期対策
  • 国立2次対策

今からでも遅くない!

基礎構築から、合格レベル到達まで
タイシンで作り上げる専門的合格プログラム。

1 受験・学習コンサルタントが徹底指導
タイシンが学習面・受験対策面を管理し進度に応じた受験対策で現役合格をサポートします!

2 不安な受験対策をタイシンオンライン講座が解決
コロナ渦においても、志望校変更なく、多くの学生がオンライン講座を活用して、合格をつかみ取りました!

3 保護者の方へのサポート
安心してお任せいただける環境と情報提供
生徒さん、おひとりに合格への最善のサポートを提供するために志望大学との連携、情報収集、情報分析はもちろん、さまざまなサポートの仕組みをご用意しております。

http://www.e-taishin.com/diary/img/20240724kosugi1.jpg
 


▼志望校からコースを探す

筑波大学
体育専門学群
順天堂大学
スポーツ健康科学部
日本体育大学 大阪体育大学 日本女子体育大学 天理大学 中京大学
中京大学
体育・スポーツ系大学
(西日本)


▼選抜方法からコースを探す

私立大学
総合型選抜
私立大学
学校推薦型選抜
私立大学
一般選抜
共通テスト
学習管理

国立2次
実技試験
国立2次
筑波保体論述


▼コースから探す

現役科オンライン
筑波オンライン
代々木校通学型
通学型大阪校
お申込方法

▼イベントに参加してコースや受講方法を探す




23年度入試合格実績(オレンジ).jpg

現役科オンライン
筑波オンライン
代々木校通学型
通学型大阪校
お申込方法




筑波オンラインコースは全3種
『保体論述・実技②・学習管理』

体育進学センターでは、合格という目標を達成するまでの戦略を立て、その計画をやり遂げる勉強方法を教え、徹底的に進捗管理をしていきます。

今現在、判定が思わしくない、成績が伸び悩んで困っている高校生。タイシンにしかないこの環境でモチベーションを高め、夢に向かって一緒に前に進んでいきませんか。



タイシンでは以下の3つのコースで筑波大学体育専門学群受験生の合格をサポートしています。

自分に合った合格の方法を是非見つけてください。


  1. 保健体育理論に関する論述試験対策
  2. オンライン実技②対策「オンラインコーチング」
  3. 筑波学習管理

筑波対策の対面授業もあります
代々木校はこちら≫ 大阪校はこちら≫


1.保健体育理論に関する論述試験対策 人気No.1


23筑波合格の鍵は保体論述にあり!スライダー(2).jpg

保体論述について

筑波大学体育専門学群の保健体育理論に関する論述試験は100点分あります。数学や理科社会の100点分と一緒です。
数学と論述試験を比較したとき間違いなく高得点を確保しやすいのは保体論述。しかし共通テスト後の約1ヵ月で実施しようとすると、暗記や記述の練習が間に合わなくなります。

早いうちから少しでも始めることが筑波合格のための戦略の1つとなります。
確実に90%以上を獲得するために、出題傾向を熟知した講師が担当します。わかりやすくインプット・アウトプットをおこない、1点も逃さない指導を可能にします。

開講期間・授業日時

随時入学受付中!

2024年1月6日(土)

※共通テスト後は別カリキュラム
授業日:毎週土曜日 18:00~19:30

料金

152,000円
※9/2(月)より開始した場合

説明会・体験授業を実施しておりますので、お気軽にご参加ください!





2.オンライン実技②対策
「オンライン・コーチング」



オンライン・コーチングについて

オンライン・コーチングでは高得点を獲得するために以下の能力を身に付けていきます。

①今まで実施したことがない運動の基礎・基本
②段階的な技能の発達による、専門種目と遜色ない力


http://www.e-taishin.com/event/common/img/%E5%86%99%E7%9C%9F%E2%91%A0_20210305.PNG

タイシンから送られてくる種目ごとの実演参考動画などをもとに、各自が自ら動きを撮影。その動画を基に、種目に精通した指導者がオンラインでの指導を行います。
目標設定やトレーニングメニューの提供をはじめ、自主練習の方向性が間違っていないかなど、密にコミュニケーションをとり、指導を実施していきます。

例えば、
バスケットボールなどは過去の実施例を参考に何秒間で何回できるかなどの試験が多く実施されているため、対策をすることでバスケットボール初心者でも高得点が見込めます。
受験の専門家でありトレーニングの専門家でもあるタイシンの指導者と共に、オンラインで段階的に実践していくことで、自分自身を成長させていきましょう!


開講期間・授業日時

随時入学受付中!

2024年1月6日(土)

週1回30分ペースで実施
授業は、担当と相談しながら決定

料金

104,500円
※9/2(月)より開始した場合

説明会・体験授業を実施しておりますので、お気軽にご参加ください!



3.筑波学習管理コース(後期)


23筑波学習管理コーススライダー(図解-ver).jpg

開講期間

2024年1月12日(金)まで
随時入学受付中!
※人数に限りがありますので先着順となります
※他塾との併用も可能です

筑波大体育専門学群に向けた最短ルート


学習管理コース7つの特徴

1.日々の振り返りと学生によるコメント学生によるコメント

1日を振り返り、GOOD/MORE/NEXTのコメントを書き込むと、筑波大生がコメントをくれる。常に相談に乗るイメージ

2.毎週の個別面談カウンセリング

担当になった筑波大生と、週に1回時間を調整して面談する。学習について、実技について、部活動について、併願校についてなど、経験者である大学生に、なんでも相談できる。

3.週1回の「スケジューリング」&受験生同士の振り返り

日曜日の夜、講師の指導で、スケジュールの立て方や振り返りの方法を学びながら、同じ筑波大学を目指す仲間同士で「振り返り」を行い、自分の目標設定やスケジューリングに活かす。

4.オンライン自習室(月~金18:00~22:00)

オンライン自習室では、カメラオンで手元を映し、マイクオフで次週に集中する。筑波受験生が同じオンラインルームで学んでいるという緊張感がたまらない。

5.各教科の自習質問「manamo」

共通テスト対策の学習中に、質問したいことが出てきたら、いつでもmanaboで質問できます。manaboでの質問は24時間365日対応!オンライン自習室と「manabo」アプリのHybridサポート!

6.共通テスト対策教材の提供

自主学習のための共通テスト対策の教材が必要な方は、相談の上、問題集を提供いたします。

7.スクーリング(9~1月オンライン共通テスト対策)

体育進学センター筑波大学コース担当の英語、数学、国語講師がオンラインで登壇。共通テスト対策の授業を行います。



保体論述・実技対策授業
受講生特別料金

※単独での申し込みはできません。保体論述対策、もしくはオンライン実技②対策の受講とセットになります。
170,000円
※9月18日(月)より開始した場合
【費用に含まれるもの】教材配布・月間コンサルティング(月1回面談)/週間マネジメント(週1回面談)/スケジューリングと振り返り(週1回)/確認テスト/オンライン自習室使用(平日18:00~22:00)/WEB質問/月間スクーリング授業 英数国


オプション

映像授業受講制限なし 16,500円


入学特典

10月末までにご入学いただいた場合、共通テスト以降の約1ヶ月間の国立2次実技試験対策授業(約10万円相当)が無料

入学までの流れ

STEP1
WEBで2週間の無料体験を申込む
STEP2
体験前にカウンセリング(Zoomを使用)
STEP3
2週間の無料体験に参加
STEP4
保体論述またはオンライン実技②と併せて受講申請書を提出し入学(受講開始)


学校や一般予備校では絶対にできないオリジナルなコースと内容です。
少しでも気になるところがあれば、ぜひ無料の受験相談や体験授業をお申込みください。
過去の実績や受験生の傾向などを含め、ひとりひとりの個性にあわせ丁寧にお伝えいたします。


まずは、2週間の無料体験から!




先輩たちの合格体験記はこちらから

http://www.e-taishin.com/img/gokaku-taiken.jpg






現役科コース 受講料金



入学手続き~受講開始までの流れ

  1. 現役科入学願書(後期)提出

    ご記入後、①~③のいずれかの方法でご提出お願いします。
     

    ① メールで送信
    提出書類をスマホで撮影し、右記QRを読み取り、画像を添付して送信してください。


    ② FAXで送信
    提出書類を以下宛まで、FAXしてください。
    ・東日本在住の生徒様
    代々木校 03-5351-3600
    ・西日本在住の生徒様
    大阪校 06-4301-5525


    ③ 郵送で発送
    提出書類を以下宛まで、郵送してください。
    ・東日本在住の生徒様
    代々木校 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-26-3
    ・西日本在住の生徒様
    大阪校 〒530-0035 大阪府大阪市北区同心1-1-26 ブリリアントタワー7F

  2. 受講申請書提出 申請書pdfはこちら

    ご記入後、①~③のいずれかの方法でご提出お願いします。
     

    ① メールで送信
    提出書類をスマホで撮影し、右記QRを読み取り、画像を添付して送信してください。


    ② FAXで送信
    提出書類を以下宛まで、FAXしてください。
    ・東日本在住の生徒様
    代々木校 03-5351-3600
    ・西日本在住の生徒様
    大阪校 06-4301-5525


    ③ 郵送で発送
    提出書類を以下宛まで、郵送してください。
    ・東日本在住の生徒様
    代々木校 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-26-3
    ・西日本在住の生徒様
    大阪校 〒530-0035 大阪府大阪市北区同心1-1-26 ブリリアントタワー7F

  3. 料金案内の確認(入学願書記載の住所へ郵送いたします)
  4. ご入金
    記載期日までにご入金ください ※入金前に授業に参加することが可能です。
  5. 【オンライン型】Zoomサインアップ(ご自身で行ってください。簡単です!)
  6. 授業受講開始
    【通学型】当日は授業開始時間までに校舎へ登校してください
    【オンライン型】当日は授業開始時間までにZoom画面の「参加する」を押して、送付されたミーティングIDとパスワードを入力し受講してください)


入学手続きpdf



【オンライン型】受講申請書pdf



【通学型】受講申請書pdf





※入学願書は現役科入学案内パンフレットにも挟まれています。
ご希望の方は資料請求/会員登録を。

 


ご不明な点は最寄りの校舎までお気軽にお問合せください




ご入金方法

銀行振込

三井住友銀行 新宿支店 普通 4111415 口座名 体育進学センター
みずほ銀行 新宿新都心支店 普通 1362956 口座名 体育進学センター

いずれかの銀行口座にご入金ください。




無料会議システムZoom使用特記事項

Zoomとは…

リアルタイムメッセージングとコンテンツ共有が可能な企業向けビデオ会議システム。
あらゆるデバイスでの簡単なビデオ会議とメッセージングができる専用システム。



必ずお読みください

・必要な機材や通信費は受講者負担となります。

Zoomを1時間使用するごとに約500MB通信量がかかります。
wifi環境での参加をオススメします。

 

授業の録画および1つの画面で複数名の受講は禁止です。

発覚した際は退学処分とします。
 

・受講日は他の受講者に配慮し、周囲が静かな場所での受講をお願いいたします。

会話をはさみながら双方向の関係で授業を展開しますので、周囲の音が授業の妨げになる場合がございます。
 

受講者の顔が見える状態で受講をお願いいたします。




Zoom利用推奨環境

サポートされるオペレーティングシステム

◆パソコン◆
MacOS 10.7以降を搭載のMac OS X
Windows 10
Windows 8または8.1
Windows 7
SP1以降を搭載のWindows Vista
SP3以降を搭載のWindows XP
Ubuntu 12.04またはそれ以降
Mint 17.1またはそれ以降
Red Hat Enterprise Linux 6.4またはそれ以降
Oracle Linux 6.4またはそれ以降
CentOS 6.4またはそれ以降
Fedora 21またはそれ以降
OpenSUSE 13.2またはそれ以降
ArchLinux(64ビットのみ)
■プロセッサ
デュアルコア2Ghz以上(i3/i5/i7またはAMD相当)
■RAM
4Gb
■インターネット接続
有線または無線ブロードバンド(3Gまたは4G/LTE)

◆iOSもしくはAndroid◆
iOS 7.0またはそれ以降:
フロントまたはリアカメラを使用したビデオの送受信
iPhone 4またはそれ以降、iPad Pro、iPad Mini、iPad 2またはそれ以降、 iPod touch(第4世代)、 iPhone 3GS(フロントカメラなし)
Android 4.0xまたはそれ以降
Kindle Fire HD

サポートされるWebStartブラウザ
 
◆iOS:Safari5+、Chrome
◆Android:Webkit(デフォルト)、Chrome
■プロセッサ要件
1GHzシングルコアプロセッサまたはそれ以上 (インテル以外)



お問合せ・校舎アクセス



筑波オンライン
現役科オンライン
代々木校通学型
通学型大阪校
お申込方法
著者:体育進学センター