2021 冬期無料プレ体験会
体育・スポーツ系大学 一般選抜入試対応 冬期プレ体験会
オンラインでの開催のため
全国各地から参加可能です!
有名私立体育大の
一般選抜合格に向けた秘策を
「無料」でお教えいたします。
対象大学
スケジュール・内容
〜関東圏にある伝統校の一般受験対策はココを押さえろ!〜
対象大学
日本体育大学・順天堂大学・東海大学・国士舘大学など
指導内容
国語私立体育系大学の国語は、他学部と同一の問題なのか、そうでないのかによって、難易度や出題傾向が変化します。
プレ体験会の体育大総合コースでは、体育系私大に共通する問題をベースに、大学独自の問題も紹介し、何に力を入れて学習していけばよいかを理解していただきます。
もちろん、漢字語句知識と評論文問題の解法の習得は欠かせません。
英語
私立体育系大学の英語は、共通テストと異なり、リスニングは課されません。
しかし、リーディングでは、長文や会話文だけでなく、文法や語法の問題、発音やアクセント問題が出題されることもありますので、細かい知識を蓄えておく必要があります。
そのぶん、覚えれば確実に得点できるともいえますので、それぞれの大学の特徴を知って効率よく対策しましょう。
日程
12月21日(火) | |
---|---|
18:00-19:30 | 国語 |
19:50-21:20 | 英語 |
〜西日本にある人気大学の一般受験対策はココを押さえろ!〜
対象大学
大阪体育大学・中京大学・福岡大学・天理大学など
指導内容
国語西日本の体育・スポーツ系大学・学部では傍線問題や漢字問題は手書きで解答を課せられることがよくあります。
そこで、傍線問題の手書き解答で「ドンピシャの答え」をどうやって出すのか、あるいは「減点されない」漢字の書き方について知っておきましょう(どちらにも一定の法則性とルールがあります)。
英語
大阪体育大学・中京大学・福岡大学・天理大学といった、西日本の体育・スポーツ系大学の入試の英語は、日本語訳や英作文といった記述問題が出題されるのが大きな特徴です。
まず、確実に高得点を獲得できる英文法知識の問題の解法と、長文読解のコツ、最後に記述問題で高得点をとれる解答の書き方を、伝えます。
日程
12月21日(火) | |
---|---|
18:00-19:30 | 英語 |
19:50-21:20 | 国語 |
〜合格実績NO1の受験対策を体験しよう〜
指導内容
国語日本体育大学の国語は、かつては新聞記事やスポーツ論など比較的読みやすいものが多かったのですが、最近は政治経済から思想哲学まで、さらっと読んだだけでは理解しにくい文章が出され、選択肢も長くなり、おまけに漢字も難しくなりました。
この体験会では、選択肢の最後の2択での迷いを払拭し、日体大の国語に強くなる方法を教えます。
英語
日本体育大学の英語は、読解総合問題と文法問題がバランスよく出題されます。
決して難しくはありませんが、長文の出典は、通常の事実ネタから科学論、エッセーなど幅広く、選択肢は細かいところまで正確に読む力が要求されます。
覚えれば確実に得点できる文法問題やアクセント問題も出題されるので、特徴を知って効率よく対策しましょう。
日程
12月22日(水) | |
---|---|
18:00-19:30 | 英語 |
19:50-21:20 | 国語 |
〜大阪体育大学攻略のカギがココにあり!〜
指導内容
国語「漢字の読み・書き(手書き)」と「空欄補充」―この二つの出題形式が実に7割を占めます。
そこで、授業では「正解を出すための文章の読み方」を知ることから始めましょう(面白いように答えが見えてくるはず)。
じつは、漢字の問題も単なる「暗記モノ」ではなく、ある程度の法則性と理屈があるのです。
それを見抜くための読解術を身につけましょう。
英語
大阪体育大学の英語の構成は「読解総合」「語句定義」「整序英作文」「会話文補充」。
まずは大阪体育大学独自問題である「語句定義」のポイントから解説します。
次に、得点差のつく「整序英作文」で、どこを見れば正解がわかるか解説します。
最後は「読解総合」。
今まで気づかなかった、高得点の獲得法を伝えます。
日程
12月22日(水) | |
---|---|
18:00-19:30 | 国語 |
19:50-21:20 | 英語 |
申込から受講まで
以下のボタンよりWeb申込ページへ移動し、フォームよりお申込みしてください。
オンライン授業は無料会議システムZoomを使用して行います。以下の方法で受講を開始してください。
- Zoomサインアップ
(ご自身で行ってください。簡単です!) - 受講日までにID・パスワードもしくは受講用URLをメールにてお送り致します。
(お急ぎの場合は直接校舎に電話でお問合せください。) - 授業受講開始
(当日は授業開始時間までに「参加する」を押して、送付された ミーティングIDとパスワードを入力し受講してください)
お申込・お問合せ
入試・対策に関するご相談は、
お電話もしくは、
メールで
お受けしております。
お気軽にご連絡ください。