保護者の声
Last Updated: 2024-12-01 17:58:27
カテゴリ:保護者の声
日本体育大学 進学丸田倖輝さんのお父様よりこの度は先生方に大変お世話になりましたエントリーシートの書き方から始まり小論文の書き方面接の受け答え子供が納得するまで時間を掛けて教えていただきありがとうございました。 .gt_mv { background-image: url(https://www...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 17:58:19
カテゴリ:保護者の声
日本体育大学 進学小見山愛莉さんのお母様より中学生の時から中学校の体育教師になる夢を持ち続け、それに向かい勉強し、第1希望通りの日本体育大学に合格出来た事は、親でありながら娘に対し尊敬と共に褒め讃えたい事です。長女なので大学受験が親子共に未知の世界で、不安いっぱいだったので、体育進学センターで学べた...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 17:58:15
カテゴリ:保護者の声
日本体育大学 進学曽我部優來さんのお母様より志望校を決めた4月からタイシンでお世話になりました。先生方の志望校を決めたら早めに準備を......と言うお話から受講を決めて7ヶ月、夏休みは、海外研修で受講できない講座を録画で残してくれたり、受験近くには実際タイシンで面接練習をさせてくれたりと細かい個別...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 17:58:10
カテゴリ:保護者の声
日本体育大学 進学吉岡梛さんのお父様よりこのたび、子どもが無事に大学に合格することができ、ありがとうございました。タイシンの先生方には、勉強および様々な面でサポートいただき、心から感謝申し上げます。子どもが諦めずに努力を続けられたのは、先生方のご指導とご支援のおかげです。本当にありがとうございました...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 17:46:42
カテゴリ:保護者の声
日本大学 進学谷川陽菜さんのお母様より日本大学文理学部体育学科に合格することができました。タイシンの先生方の熱心で丁寧なご指導のおかげです。本当に感謝しております。5月の終わりに進学先を決め、体育学科を受験するには何から始めたら良いか分からなかった時に、高校の先生の紹介で6月からタイシンに通い始めま...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 17:39:39
カテゴリ:保護者の声
大阪体育大学 進学永指優樹さんのお父様より8月に大阪体育大学を受験することになり、インターネットで体育進学センターのことを知り、まずは説明会に参加しました。内容も分かりやすく、すぐに面接と小論文の講義を申し込みました。小論文は総合型選抜と学校推薦型選抜の両方の内容を受講しました。その際、出題形式に違...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 17:39:36
カテゴリ:保護者の声
大阪体育大学 進学信原太遥さんのお母様よりご連絡頂きましてありがとうございます。合格に向けて大変お世話になりました。面接小論文共に先生方のきめの細かいご指導があったからこそ、当日は余裕を持った気持ちで挑めたと本人も申しておりました。面接の雰囲気を体験でき、色々なパターンの質問に対して考える力、伝える...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 17:39:32
カテゴリ:保護者の声
順天堂大学 進学大田すみれさんのお父様よりおかげさまで、第一希望の大学に合格出来ました。タイシン様には夏期講習からお世話になりましたが、講義がある事で強制的にモチベーションを保つ環境あった事が、非常に大きかったと思います。最後まで伴走頂いた先生方に改めて感謝いたします。 .gt_mv { bac...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 17:39:28
カテゴリ:保護者の声
順天堂大学 進学上里真麻さんのお父様よりこの度はご指導いただきありがとうございました。娘は短期集中講座(オンライン)のみの受講でしたが、最初の受験の総合型選抜で合格をいただきました。同じ目標を持った受講生に刺激を受け、それまでの学習以上に真剣に取組み始めた様子でした。また、豊富な合格実績があるため、...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 17:39:24
カテゴリ:保護者の声
順天堂大学 進学上原千陽さんのお母様より娘は進路に対し、入塾当初(高3春)はまだ漠然としていましたが、タイシンで学ぶ中で明確になりました。集中講座では、同じ進路を目指す全国の仲間ができ、授業以外でもZoomで面接練習等をし合い、受験という孤独な闘いをお互いに切磋琢磨することで、乗り越えられたと思いま...
続きを読む
Last Updated: 2024-12-01 17:39:16
カテゴリ:保護者の声
順天堂大学 進学上田明日香さんのお父様より子供がこの度志望校に合格することができ、体育進学センター様には、大変お世話になりました。部活が終了して進学を考え始めた当初は、志望理由を考えることや、面接の仕方など、何も知らないところからスタートしましたが、合格することができるレベルに至るまで、丁寧に教えて...
続きを読む
Last Updated: 2024-03-31 21:53:20
カテゴリ:保護者の声
筑波大学体育専門学群 進学石井怜奈さんのお母様より「筑波大合格したよ。」「おめでとう!」こんな日が来るとは一年前夢にも思いませんでした。共テ模試で何とか合格ラインに入るも、問題は実技と保体論述でした。実技①を水泳、②をソフトボールで受験しようと夏休みまで頑張っていましたが水泳のタイムが思うように伸び...
続きを読む
Last Updated: 2024-03-31 21:53:17
カテゴリ:保護者の声
筑波大学体育専門学群 進学楢畑陽大さんのお母様より小さい頃から、運動が大好きだった息子。期待半分での高3時の筑波大学の体育専門学群の合格発表。残念ながら、番号はありませんでした。息子は浪人向きではないと思っていた私は、合格した他校を勧めましたが、息子の意志は固く、体育進学センターで頑張ることを条件に...
続きを読む
Last Updated: 2024-03-31 21:53:13
カテゴリ:保護者の声
筑波大学体育専門学群 進学神賀士道さんのお母様より浦野先生、諸先生方、大変お世話になりました。ありがとうございました。息子は無事第一志望の筑波大学に合格できました。タイシンは知っていたのですが、息子は部活に集中していたので、部活が終わった9月に入会しました。最初は筑波大の学校型推薦を希望していました...
続きを読む
Last Updated: 2024-03-31 21:53:08
カテゴリ:保護者の声
筑波大学体育専門学群 進学飯田和也さんのお母様より体育進学センターの先生方には大変お世話になりありがとうございました。昨年に続き今回も筑波大学一校しか受けてなかったので、果たしてどうなることかと心配していましたが、無事に合格することができて本当に感謝しています。また、合格できたことはもちろんですが、...
続きを読む
Last Updated: 2024-03-31 21:53:04
カテゴリ:保護者の声
筑波大学体育専門学群 進学渡邉龍さんのお母様よりタイシンに通い出したのは高3の体育の先生に紹介された事がきっかけでした。あれからもう3年が経ちます。長くもあり短くもあったこの期間に沢山の貴重なストーリーが刻まれました。現役時代は思う結果を出すことができませんでした。本科1年目..今一歩点数が届かず不...
続きを読む
Last Updated: 2024-03-31 21:52:59
カテゴリ:保護者の声
筑波大学体育専門学群 進学和田彩生音さんのお母様より 娘は高3の時「どうしても筑波大に行きたい」と私立は受けず、一本勝負で受験しましたが、残念ながら合格は叶いませんでした。 高3の4月から保体論述でお世話になっていたタイシンへの入学をすぐに決め、浪人生活がスタート。片道2時間の遠距離通学とハードな...
続きを読む
Last Updated: 2024-03-31 21:50:00
カテゴリ:保護者の声
筑波大学体育専門学群 進学坂井結梨さんのお母様より昨年の夏から体進で学び始め、論述・実技指導や個別相談等、先生方に沢山の支えをいただいて、体育専門学群の合格を勝ち取ることができました。受験当日、駅から筑波大学への臨時バスに乗る前、有田先生に「お、坂井じゃない?頑張れ!」と、声をかけてくださった事が本...
続きを読む
Last Updated: 2024-03-31 21:49:55
カテゴリ:保護者の声
筑波大学体育専門学群 進学兼益桃太さんのお母様より東京の予備校に行きたいという息子を涙で見送って1年、今年は嬉し涙に変わりました。無事に志望校に合格することができました。長いようであっという間の1年でした。息子本人も頑張りましたが、素晴らしい講師の方々のサポートと同じ目標を持つ仲間と一緒だったからこ...
続きを読む
Last Updated: 2024-03-31 21:49:51
カテゴリ:保護者の声
筑波大学体育専門学群 進学林真央さんのお母様より娘は筑波大学への進学を希望していました。大手進学塾では体育、スポーツ系の大学に進みたいと伝えてもまずは主要教科の学力をつけて偏差値を上げましょうと言われました。部活動に全振りして勉強時間が限られている娘には効率的に思えなかったようでした。タイシンのセミ...
続きを読む
Tweet Check