タイシンブログ
【合格体験記 現役科】鹿屋体育大学 体育学部 スポーツ総合過程 一般選抜合格
カテゴリ:合格体験記
公開日: 2025年3月17日 22:01
鹿屋体育大学体育学部 スポーツ総合過程
一般選抜合格
一般選抜合格

体育・スポーツ系大学を受験した理由
大学でも野球を続けたいと言う気持ちと、将来スポーツトレーナーになりたいという目標があり、スポーツについて専門的な知識をつけ野球もしっかりとできるから。
タイシンに入学したきっかけ
鹿屋体育大学を受けるときめたときに2次試験の対策について全くイメージが持てなかった時、2次試験の対策をできるとしったから。
体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと
プレゼンテーションの対策で内容について話す順番や話し方など細かなところまでしっかりと指導してもらったこと。実技では、過去の傾向などを教えてもらい対策をすることができたこと。
タイシンで1番成長したこと
初めはプレゼンテーションの内容などか定まっておらず相手に伝わりにくい内容だったけど指摘してもらうことでプレゼンテーションの能力が高まった。
受験生活で大切にしていたこと
共通テストまでは勉強に集中し目標点が取れるように勉強を続けること。共通テストが終わってプレゼンテーションのお題が決まったらその内容について深く調べ知識をつけ同時に実技対策もすること。
来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと
体育系の大学は受験形式が特殊で戸惑うことがとても多いと思いますが、共通テストの勉強やプレゼンテーション、実技の練習は慣れてくればできるようになるので頑張ってください。

コメントする