タイシンブログ
【合格体験記 現役科】筑波大学 体育専門学群 一般選抜合格
カテゴリ:合格体験記
公開日: 2025年3月16日 21:19
筑波大学体育専門学群
一般選抜合格
一般選抜合格

体育・スポーツ系大学を受験した理由
スポーツに関わる仕事に就きたいと考えた時に、1番の近道は体育系の学部に進むことだと思ったから。筑波大学の設備や本気で野球が出来る環境に惹かれたから。1番自分が興味のある学問も体育系だったため4年間楽しく学べそうだと思ったから。
タイシンに入学したきっかけ
2次試験の保体論述対策を共通テスト後の期間に個人で行うのは難しいと考え、たくさん情報や経験を持っていて、イベントに参加した際、入学生以外にも丁寧に対応してくださったタイシンなら楽しく、しっかりと対策できそうだと思ったから。
体育・スポーツ系専門予備校の対策で良かったこと
オンライン授業で知り合った他の受験生と本番当日に試験会場で会った時に気軽に話すことができ、緊張がほぐれたこと。予想問題をたくさん解くことができて自信を持って本番を迎えることができたこと。
タイシンで1番成長したこと
タイシンに入学するまでは闇雲にひたすら保健体育の教科書を覚えようとしていたが、タイシンの授業では多くの単元で共通して大事なワードなど様々なポイントを抑えて対策できたことで、効率的に勉強することができた。
受験生活で大切にしていたこと
共通テスト前も2次試験前も1週間に1日は完全に勉強を休んで体を動かしたり友達と遊びに行くようにして気持ちのリフレッシュをしていた。スマホを触ってしまうとだらだら長時間触ってしまい、生活にメリハリが無くなるのでなるべく触らないようにしていた。
来年度のタイシン生にOGOBとして伝えたいこと
共通テストや保体論述といった筆記試験の勉強ばかりしているとストレスが溜まって辛くなってしまうと思うので2次試験のためにも思いっきりスポーツをする日を作ったりするといいと思います。保体論述はタイシンの授業をしっかり受けたら大丈夫だと思います。

コメントする