タイシンブログ
【大阪校】石川先生より「『出願書類』に関してお話したいと思います」
カテゴリ:タイシン大阪校
公開日: 2024年8月 8日 10:02

こんにちは!
大阪校の石川です。
高校3年生のみなさんは
高校最後の夏休みに入っている時期だと思いますが
総合型選抜や学校推薦型選抜などの
年内入試からの受験を考えている人にとっては
入試前最後の集中期間ですね!
暑さに気をつけ無理せず頑張っていきましょう!!
今回は様々な大学で課されていることが多い
『出願書類』に関してお話したいと思います。
冒頭でも出てきた
総合型選抜や学校推薦型選抜で出願する際
必要となることが多い『出願書類』は
大学ごとに名称・書式・質問項目・提出方法などが異なることもあります。



すでに各大学のホームページでも
今年度の書式が発表されている大学も多いので
出願を検討している方は是非、確認をしましょう!
毎年たくさんの受験生とお話させていただく中で
『出願書類は配点が無いから重要ではない』
『それなりに書いて提出できれば後は試験本番でなんとかなりそう』
などといった声を聞くことがあります・・・・
それは非常に危険です!!
『出願書類』というのは
試験前に皆さんの考えや気持ちを確かめることができる
大学側との唯一の接点になります。
また、大学・夢に対する熱意(本気度)を確かめることもできます。
以前は2段階選抜を実施している大学もあり
『出願書類』などの書類審査で一次試験の合否が分かれることもありました。
そのため
『出願書類なんて合否に関係ない』と考えるのは非常に危険です。
しっかり時間をかけて
ご自身の気持ちや思いを伝えられるよう
整理しながら作成しましょうね!
体育進学センターでは
そんな『出願書類』を作成するサポートとして
【出願書類添削】をご用意しております。
【出願書類添削】では
ひとり一人に担当がついてWeb上(Googleドキュメント)に
出願する大学の質問項目と同じ項目を用意し
リアルタイムで内容を共有しながら添削をおこないます。
① 初回面談(ヒアリング)

② 作成(Googleドキュメントに入力)
③ 担当による添削

④ こまめにZoom面談
を繰り返し完成を目指します。
『出願書類』というのは後に続く面接試験に
大きく関わることもあり
受験生以外の第三者が作成することで
他者の考えや意見が入り過ぎてしまい
面接試験での返答内容と矛盾が生じるケースもあります。
そのため、体育進学センターの【出願書類添削】では
あくまでも受験生自身の考えや気持ちを引き出し
受験生自身の意見を尊重した添削をおこないます。
体育・スポーツ系に精通する知識を有し
スポーツに多くの時間を費やしてきた受験生の気持ちに寄り添える
担当と共に作成してみませんか?
皆さんが満足できる『出願書類』が完成するまで
何度でも添削することもできます!
詳しくはこちらのページをご覧ください

コメントする