筑波大学 体育専門学群、日本体育大学、大阪体育大学、順天堂大学や体育・スポーツ系の学部・学科を受験する受験生のための専門予備校です。

国立 私立 体育・スポーツ系予備校として31年の伝統 体育進学センター

タイシンブログ

【大阪校】戸水先生より「新学期が始まってから3週間」

カテゴリ:タイシン大阪校
公開日: 2024年5月 6日 10:00
https://www.e-taishin.com/feature/common/img/teacher.tomizu.jpg

こんにちは、
タイシン大阪校英語科の戸水です。


本科では1期の授業が始まって3週間が経ちました。

今年度からは新たに「情報」「演習」の授業が加わりました。

「情報」は2025年度の共通テストから新しく加わった入試科目です。

今年の既卒生は経過措置科目として受験できますが、

そうは言っても対策はしていかなくてはなりません。

タイシンの本科生にとってもこれまでは他の教科の勉強に充てていた時間の一部を

情報の勉強に取られることになるのでやはり大変です。

「演習」の授業は生徒が必要と考える科目の勉強を自ら選んで進めていくスタイルです。

その日の演習内でやることを各自に申告してもらい学習が始まります。

夜のオンライン自習室と同様に一人一人の学習管理能力が求められることになります。



受験で合格するためには必要な知識を一つでも多く正確に身に付けて行かなくてはなりません。

そのために受験生は様々な手段・方策を用いて勉強に取り組んでいます。

他人のやり方を参考にするという人も多いことと思います。

一つの科目、単元を正しく理解するために勉強方法を工夫しながら最良のやり方を探していくことになります。

自分に合った勉強方法の追求に加えて重要になってくるのが

学習計画の立て方・進め方です。

学習管理能力とは大学入試までの期間の学習計画を

いかに具体的に緻密に立てることができるかという能力のことです。

一日の学習計画が週単位の学習計画へ、週単位の学習計画がひと月の学習計画へと

それぞれが緊密に連動し合って学習が進んでいき、やがて一つの成果となって結実する。

そうしたサイクルが早い時期から確立されることが重要になってきます。

そのために必要な学習管理能力をそれぞれが身に付けた状態を「演習」の授業では目指しています。



大阪校では自分が担当している英語の授業と力石先生担当の現代文と古典と地学基礎の授業が

現在オンラインで実施されています。

https://www.e-taishin.com/diary/img/20240507tom1.jpg

https://www.e-taishin.com/diary/img/20240507tom2.jpg



現在、体育進学センターでは各体育系大学の無料説明会を実施中です。

是非、ご参加ください。

https://www.e-taishin.com/event/common/img/exam_preparation_session.jpg



イベントのご案内



コメントする