タイシンブログ
【大阪校】奥野先生より「大阪体育大学の総合型選抜の変更点について紹介したいと思います」
カテゴリ:現役生情報
公開日: 2023年6月26日 14:07

こんにちは。
体育科の奥野です。
みなさん、体調管理はきちんとできていますでしょうか?
梅雨になり雨が降ったり、カンカンに日が照ったりと気温も含め過ごしづらいですね。
最近、体調を崩している方も多く見受けられます。
受験は精神力も体力も重要です。
再度自己管理を徹底していきましょう!
今回は、大阪体育大学の総合型選抜の変更点について紹介したいと思います。
まず、昨年度までは、体育学部と教育学部の2学部で編成されていましたが
今年度から「スポーツ科学部」と「教育学部」の2学部へと変更になりました。
大きな変更点ですね。
受験生は注意しましょう!
そして総合型選抜の変更点ですが、3つあります。
【1つ目】
一番大きなものは総合型選抜における「第一次選考が廃止」ですので、10月に実施される大学での試験のみに変更されました。
【2つ目】
総合型選抜(後期)が追加されました。これは、3月に試験が実施されます。
スポーツ科学部と教育学部の両学部に出願可能な試験です。
【3つ目】
DASHアスリート特別総合型選抜の実施学部が追加されました。昨年度は体育学部のみの実施でしたが、今年度はスポーツ科学部と教育学部両方で実施されます。
※大阪体育大学2024年度入試ガイドから抜粋
このように大きく変更されました。
また、募集定員も増加しましたので、大阪体育大学を考えていらっしゃる方は、受験しやすくなっていますので、ぜひ総合型選抜からチャレンジしていきましょう!!!
そして、学校推薦型選抜においても、選考方法や配点が変更になっています。
詳しくは、大阪体育大学のHPを確認しておきましょう!
試験の内容が変更になっても、体育進学センターでは過去の試験の内容から分析し、受験生に対して最新の情報を元に対策を行っています。
ですので、試験内容が変わっても、変わらず十分な対策を行っています。
「どのようにスタートしていけば良いのかわからない。」
「何をすればいいのかわからない」
という疑問もあると思います。
そのような受験生に対して、大阪体育大学の入試対策説明会も実施しております。

もちろん、大阪体育大学以外にも行っています。
ぜひご参加ください。
また、体験授業も行っています。
今やるべきこと、身につけていかなければならないことを把握するためにも
オンラインで自宅から受講できますので
ご参加ください。

その他、受験に関する相談などもお受けしておりますので、お気軽に各校舎までお問い合わせください!

タイシンで合格を掴み取りましょう!
コメントする