タイシンブログ
【代々木校】籏野先生より「筑波・日体大・順大 etc に特化した専門対策法を確認!」
カテゴリ:タイシン代々木校
公開日: 2023年6月19日 10:14

こんにちは。
タイシン代々木校の籏野(ハタノ)です。
OB/OGの皆様お元気でいらっしゃいますか?
私は元気に国立実技授業(バスケットボール/ハンドボール)や遠隔地在住生徒・保護者方々への入試対策アドバイザーを務めています。
また、高等学校を訪問しながら、「入試対策説明会(筑波・日本体育・順天堂など)」や「入学説明会」などの無料オンラインイベントの周知活動を田﨑先生や井関先生と雨の日も蒸し暑い日も行っています。(;'∀'))
ご対応くださいました高校の先生方にもこの場をおかりして改めてお礼を申し上げます。
『現役科コース 入学説明会』

先日もタイシンで学ばれて、体育大卒業後に東京の〇〇高校で保体教員をされている先生から連絡をいただき、日体大の総合考査で合格したタイシン生はどのようなことを記述しているのか相談されました。
タイシン在籍後も「高校ガイダンス」での講義を依頼されるほど、親しい付き合いのある先生なので・・・受験学科ごとに出題傾向や学習方法が異なることを伝え、「日体大-入試対策説明会」(OLで視聴可能)で、過去問の解説や学習方法、エントリーシート作成のポイント、面接質問例を確認できることを伝えて、教え子にも申込をさせて合格へのポイントを部活継続中でも早めに学ばせておくようにお願いしました。
『入試対策説明会』
(日本体育大学、順天堂大学、大阪体育大学、中京大学)

最後に、教育実習中だというタイシンで担任した〇〇くんから、生徒に「筑波大学に合格するために必要なことは何ですか?」と質問されて困っていると相談されたので、毎週土曜日にOLで開催している「筑波説明会・個別相談・保体論述-無料体験授業」に参加するようアドバイスして、合否分析報告や実技②(選択種目)の試験内容や動画解説などの個別相談アドバイスを参考にすれば、絶対に納得するよ!と伝えました。
『筑波大学 入試対策説明会』

体育進学センターには、国立・私立の体育系大学への合格ノウハウ(総合型選抜/学校推薦型選抜/一般選抜)があります。
受験生や保護者の皆様におかれましては、受験される大学の実績に裏付けられた正確な、そして合格に不可欠な対策情報を確認しておきたいはずです。
是非、無料オンラインイベントに参加いただき、専門職員から合格への情報を引き出してください。
『夏期講習会』



コメントする