筑波大学 体育専門学群、日本体育大学、大阪体育大学、順天堂大学や体育・スポーツ系の学部・学科を受験する受験生のための専門予備校です。

国立 私立 体育・スポーツ系予備校として31年の伝統 体育進学センター

  • TOP
  • タイシンブログ
  • 【代々木校校長】浦野先生より「成績向上のために一番必要なことそれは...」

タイシンブログ

【代々木校校長】浦野先生より「成績向上のために一番必要なことそれは...」

カテゴリ:現役生情報
公開日: 2022年7月21日 11:09

成績向上のために一番必要なこと

それは「自習力」であるとタイシンでは考えました

浦野博之校長
浦野 筑波大学体育専門学群対策の第一人者

現在、代々木校校長。
専門の国語に加え、AC対策・推薦対策も行う。
出会った生徒は、学力だけでなく、人間力も成長するという評判。
 

間違えた問題をそのままにせず、できるようになるまで練習する。

自習力向上こそ、成績向上への近道であり、合格へつながる。

40年の指導経験から国公立大学合格や成績向上のために一番必要なことは「自習力」だと結論付けました。

しかし、そこにはたくさんの誘惑がありますよね

自習できないあるある

214051家で勉強していると誘惑が多い

214023同級生が総合型・推薦型で合格が決まっていく

215086学校で自習していても友達としゃべってしまう

214099うるさくて集中できない

215012筑波体専受験者が周りにいないので孤独

215086気がつけばスマホを触ってる

 
など理由はさまざまですね。
 
皆さんもきっと同じ気持ちを感じたことあると思います


では、タイシンとして
何を一番徹底してやらねばならないか‥‥それは

ひとりひとりが入試までに最短で成績が伸び、
且つ自らの思いで前向きに学習に取り組める

生徒管理・学習管理.png環 境 作 り


部活動後の掃除と似ていますね。「やらされて掃除する」のか「掃除の意味を考え自ら掃除する」のかで、掃除の仕方も顔つきも仕上がりまでもが変わってきますよね。



環境作り①
毎日勉強できるオンライン自習室の設置

毎日のサポートがあるから作られる学習習慣

自習できないあるあるの解消に使ってほしいのが
オンライン自習室

Zoomアプリを使ってネット上に作った自習室にログイン!

こんな感じで、自分の家で自習室にログインした状態で学習を進めます。(倍速再生の6秒動画です↓)
 

 

これだけ!? 一体なんの意味が…?!?!

不思議に思うかもしれませんが、

なかなか自分から机に向かうことができない生徒には非常に効果的なのです。

質問があれば、ブレイクアウトルームで個別に指導も受けられます。
 

家にいながら、自習室で勉強している
ような緊張感がある

リアルな自習室のように、友達同士でしゃべっていたり、先生への質問などで声が聞こえることがないので気が散らない。

Zoomに使っているのでスマホは触れない。

みんな筑波体専の受験生だから手抜きがしづらい。

夕食・入浴の時間は抜けても、また戻って来られるから家族への負担が減らせる。
 
この時代だからこそできる、
新しい自習室の形なのです


環境作り②
Studyplus for School の導入

Studyplus for School を使った
『毎日の学習管理』

学習時間を先生と共有しながら可視化していく

大学受験者の3人に1人が利用する、学習管理アプリ「スタディプラス」

通称:スタプラ

これを使って、生徒は自分で学習内容を記録。

生徒が記録した内容はリアルタイムでタイシン側のシステムに即反映、共有されます。

https://www.e-taishin.com/diary/img/20220523%E5%AE%8F6.jpg
 
自分の学習内容が記録されていくことでのやる気アップに加え、

正しい方法で学習できているか、計画通りに進められているかをタイシン側で分析。

生徒ひとりひとりの頑張りを、毎日承認、フィードバックを行います。

最初は面倒に感じている生徒でも

日々記録を付けていくことで「積み重ね」を感じることができ、学習習慣の定着にも効果的。

私たちのスタプラの運用、取り組みが表彰されました。!
 

環境作り③
週1回のコーチング面談

①オンライン自習室利用
        ×
②スタディプラスでの学習管理
        ×
③コーチング面談


この3つを掛け合わせ、家での学習スケジュールをまとめて計画・管理していきます!

214051自分から机に向かうことが難しい

214023計画は立てられても実行できないことが多い

215086自分に甘くしてしまいがち

215012時間が足りない

このような方にも効果的です。

家庭学習は時間通りにオンライン自習室で実施!!

面談で「先生と時間を約束をする」
 

これだけで行動は変わります!

夏休みでも、祝日でも、お正月でも!開催しているオンライン自習室。

そこには仲間と支えてくれる先生がいます

もちろん、正しく学習できているかもスタディプラスで厳しくチェック!!
 
合格までの道のりを、
生徒に合わせてとことんサポートします!

【毎週の面談・目標設定・振り返り】
×
【毎日のオンライン学習サポート】

それがタイシンの学習管理コースです
 



2022年度入試でも、多くのタイシン生がこのコースで筑波大学合格を掴みました!

2022年度入試
筑波大学合格者の

[体育専門学群]
3人に1人がタイシン生

2022年度60名合格
タイシンは最後まで諦めない高校生を
全力で応援します

筑波学習管理コース紹介・費用


 


   体育進学センターでは、合格という目標を達成するまでの戦略を立て、その計画をやり遂げる勉強方法を教え徹底的に進捗管理をしていきます。

 

   今現在、判定が思わしくない、成績が伸び悩んで困っている高校生。今一度、戦略を練り直し、勉強方法を変え、夢に向かって一緒に前に進んでいきませんか

https://www.e-taishin.com/feature/img/tukuba.genneki.okimoto.jpg
タイシンは最後まで諦めない高校生を
全力で応援します

後期開講期間:

2022年8月1日(月)~2023年1月13日(金)
※定員は20名になります
※他塾との併用も可能です

 

入学前体験:

2週間の無料体験が可能です!


 

筑波大学体育専門学群に向けた最短ルート

合格の決め手実績情報量
ひとりひとりに合わせた 
合格プラン管理 


1.圧倒的な情報量と合格戦略

筑波大学体育専門学群に特化できる予備校ならではの詳細な情報と分析からの緻密な合格戦略を立てることで合格可能性UP

2.自分にあった合格プラン

筑波大学体育専門学群の受験のプロと共にキミの合格に向けた現実的で効果的なスケジュールを作成します。

3.合格に向けた週1回の面談

キミの可能性を引き出す個別学習コーチングを実施します。学習能力を向上させつつ『孤独にさせず』どんな相談にものり、一緒に受験を戦います

4.徹底的な学習管理

週間面談を通じて、毎日の勉強内容や勉強方法を提示し、「週間計画表」を作成。学習管理を行います。

5.個別ティーチングとスクーリング、質問サポート

必要に応じて、週に1回の習熟度確認テストを行います。受験対策をしていく中で定着しているかどうかを講師とともに確認していきます。
受け放題の映像授業(オプション)、月1回のペース確認のスクーリング授業、困ったときのWEB個別質問サポートや各教科攻略法など、どんなことでも対応します。


学習管理コースを利用した受講生の感想

215012目標達成のためのプロセスや計画について教えてくれるから、自分のやっている勉強に少しずつ自信がついていった

 

214051模試の結果をみて、先生が一緒に課題を見つけてくれるので次やることが明確になった。
 
215086辛い時に先生がアドバイスをくれたり励ましてくれたりするのがとても心強かった

 

214023他の人の状態目標を参考にできたのが良かった。

 

214099筑波受験生しかいない自習室でモチベーションが保てた。このコースでは計画について詳しく教えてくれるので漠然と勉強をしてしまいがちな人におすすめだと思う。


こんな方にオススメなコースです

●思うような学習時間がとれない
●部活をまだ引退していない
●塾に通学しているが模試の成績がイマイチ
●勉強方法がわからない
●どこから手をつければいいのかわからない
●毎年受けるけどなかなか受からない
●絶対に受かりたい!
●効率よく勉強するための方法を知りたい
●筑波受験を共に戦う仲間がほしい
 

合格者の体験談

【合格体験記】筑波大学体育専門学群 一般選抜合格.png

私は高校三年生の最初の模試は300点台で12月には500点台までとれるようになったけど、実際の共通テストはボーダーに届かない点数でした。共通テストの自己採点をしたときは落ち込んだけれど、そこで諦めず最後までできることをやり続けたことで合格出来たと思います!

続きはこちら


【合格体験記】筑波大学体育専門学群 一般選抜合格2.png

部活を引退したあと、なかなか勉強に切り替えられず、習慣が作れずにいました。その時に、学習管理コースの案内を見て、体験をさせていただき、自習室や週1回の面談など、絶対に自分の力になると思い、良い環境で勉強できると感じて入学しようと思いました。

続きはこちら



コメントする