タイシンブログ
【合格速報】浦野先生より「2022年度入試 筑波大学体育専門学群 58名合格!」
カテゴリ:国立大学情報
公開日: 2022年3月 8日 18:59

こんにちは。
代々木校校長の浦野です。
本日、筑波大学体育専門学群の合格発表がありました。
全体では 58名 が合格しました。


そこで、この快挙(自画自賛 笑)を支えた、
本科コースの担任の先生に、ちょっとだけインタビュー。
体育科の鈴木健司先生と英語科の鈴木祥平先生です。
浦野
「さきほどは、電話の報告、本当にうれしそうでしたね。」
「二人とも、立ち上がってましたね。(笑)」
健司先生
「そりゃそうですよ。一緒に、汗も涙も、流してきましたから!やはり、毎年のことですが、この瞬間は、特別です」
祥平先生
「共通テストの時点で、ある程度、合格が予想されていた生徒だけでなく、実技と論述でひっくり返した生徒もいて、学科の担当としては、これがタイシン生だなと、あらためて感じています」
浦野
「今年、これだけの合格者を出せた要因は、どこにあると思いますか」
健司先生
「実技面では、コロナで施設が使えず、オンラインになったときも、集中力を切らさずトレーニングを継続できたことですかね」
祥平先生
「共通テストは未知な部分が多く、だからこそ基礎力が大切で、そこを理解して学んでくれたのがよかったと思います。今回の数学ⅠAに代表されるように、予想外の展開になった時にこそ、基礎力があるかないかで対応力が変わってくるので」
浦野
「合格した生徒たちに、どんな言葉をかけましたか」
健司先生
「やっと、夢実現の切符を手に入れたね。大学でもタイシン魂で、やりたいことにチャレンジしてください」
祥平先生
「この1年で身につけた、粘り強く目標に向かって努力するという姿勢を、大学でも貫いてガンバレ」
コメントする