筑波大学 体育専門学群、日本体育大学、大阪体育大学、順天堂大学や体育・スポーツ系の学部・学科を受験する受験生のための専門予備校です。

国立 私立 体育・スポーツ系予備校として31年の伝統 体育進学センター

タイシンブログ

【大阪校】小山先生より「受験は準備がすべてです」

カテゴリ:タイシン大阪校
公開日: 2020年11月30日 11:10
https://www.e-taishin.com/feature/img/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%B0%86%E5%8F%B8.jpg

はじめまして、今年の4月から着任しました、
体育進学センター 体育科の小山将司です。
今回初めてブログを書くので自己紹介させていただきます。


奈良県出身で、大学は大阪体育大学 体育学部 健康・スポーツマネジメント学科 アスレティックトレーニングコースです。

毎日2時間半かけて通っていました。(笑)

専門種目として、大学ではアメリカンフットボール、社会人からアルティメットをしています。

https://www.e-taishin.com/diary/img/20201129koyama1_%E5%86%99%E7%9C%9F1.JPG

アルティメットは、フリスビー(ディスク)を用いたスポーツで、球技とは違う面白さがあります。

先日舞洲で行われた大会では、チームで全勝という結果になりました。

私は社会人からでしたが、大学で始める方々がほとんどだと聞きましたので、是非皆さんも志望校へ合格してやってみてください(笑)

今後ともよろしくお願いします<(_ _)>





さて、総合型選抜が終了し、学校推薦型選抜の結果待ちの状況にある人が多くいらっしゃると思います。

そしてこれから12月に入り、一般選抜がいよいよ本格的にスタートしてくる時期ですね。

最後の最後の勝負所になると思います。

これから一般選抜に向けて対策をする人はもちろんですが、学校推薦型選抜が終了し結果待ちの状況の人も、今できる最善を尽くす必要があります。

なぜなら受験は「準備がすべて」だからです!!

第一志望校の傾向を把握し、対策をしていくことこそ、準備です。

タイシンでは最強の教師陣の下、皆さんの各志望校に合わせた準備をすることができます!!! 



ということで、ほんの一部ですが、タイシンで行われるイベントの紹介をしていきたいと思います。




まずは、12/3(木)に行われる【大阪体育大学 一般選抜 実技適性判定講座】です。

こちらは大阪体育大学の一般選抜の【体力プロフィールテスト】で実施する7種目の測定&対策を体験することができます。

私自身も現役の際には、タイシンで実技測定と対策を行って合格を勝ち取りました。

自分ひとりで対策をしてた時よりも記録の伸び方が全然違いましたね~(笑)

懐かしいです。

自分がどの種目を選べば高得点に繋がるのかどのように対策をすればいいのかが、すぐにわかります!

他と差をつけるためにも、今の自分の実力を知ることが重要ですよ。




そしてさらに、実技だけではありません!!!

学科の対策も必須になります。

12/14(月)から開始される【大学別 冬期プレ体験会】も注目です。

対象大学は、国士舘大学・天理大学・東海大学・大阪体育大学・日本体育大学となっており、実際にタイシンでの授業を体験でき、各大学別の勉強方法を知ることができます。

しかも!!!

オンラインで実施するため、全国どこからでも参加可能❕❕ 

最高だと思いませんか~❔(笑)




最後は、来年度受験される高校2年生を対象としたイベント【総合型選抜入試説明会】です。

https://www.e-taishin.com/event/common/img/2020%E9%AB%982%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%9E%8B%E9%81%B8%E6%8A%9C%E5%85%A5%E8%A9%A6%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC.jpg

最初にも書きましたが、受験は準備がすべてです。

これからの大学受験に向けて、早期から大学を知ることが最初の準備です。

進路に悩んでいる方もそうでない方も関係なく、まずは、聞いてみる!ということをするだけで、将来の幅は大きく広がります!!

今しかできないことをし、
後悔しないような選択をしよう!




体育進学センターでは、コロナウイルスの対策を万全に行いながら、皆様への受験対策に多くのイベントを実施させていただいております。

詳しくは、体育進学センターのHPに記載されておりまますので、ご覧ください。

また、何か疑問点やご質問などありましたら気軽にお電話してください




コメントする