筑波大学 体育専門学群、日本体育大学、大阪体育大学、順天堂大学や体育・スポーツ系の学部・学科を受験する受験生のための専門予備校です。

国立 私立 体育・スポーツ系予備校として31年の伝統 体育進学センター

  • TOP
  • タイシンブログ
  • 【代々木校】浦野先生より「今年は受験生に『大学を見ておいで』って言えないんです」

タイシンブログ

【代々木校】浦野先生より「今年は受験生に『大学を見ておいで』って言えないんです」

カテゴリ:タイシン代々木校
公開日: 2020年7月 6日 09:57

こんにちは、代々木校の浦野です。

毎年、この時期になると、部活動を引退し、受験態勢に入る受験生の相談をたくさん受けています。

今年は、例年より受験生の動き出しが早いにも関わらず、コロナの影響もあり、大学側の対応が追いつかずにちょっと大変な状況です。

例年なら、大学選びに迷っていたり、行きたい大学はあるけれど、学力に自信が持てなかったりという人に、私はまず、こうアドバイスします。


「大学を見ておいで」と。

 

浦野先生の授業写真です_200706_7.jpg



自分の足で、自分の目で、自分の耳で、五感全部を使って大学を感じることで、「本当に行きたい」という気持ちが固まるからです。

そして、それがヤル気スイッチをONにするから。

すでにタイシンに通学している生徒さんには、もう少し戦略的に、こう話しをします。

「オープンキャンパスは、出かける前が勝負だよ」と。

施設、部活動、シラバス、教授、研究室、資格など、興味のあるものは、調べておいて、「志願理由書のネタを作りに行きなさい」と言います。

体験授業があれば、一番前に陣取って、「チャンスがあれば、教授に声をかけ自己紹介しなさい」とも。

ところが、今年はそうはいかないようです。

 

浦野先生の授業写真です_200706_2.jpg



少なくとも7月中のオープンキャンパスは、一部の大学を除いて、ほとんど中止。

ホームページからのビデオ視聴型に切り替えた大学がほとんどだからです。

(ブログの最後に、オープンキャンパスURLあります。)

もちろん、各大学もビデオ作成に工夫を凝らしています。

でも、直接、出かけて人と会うという実体験と比べると印象が薄くなるのは否めません。

しかし、この状況は、考えようによっては、住む地域と大学との地理的、物理的な距離や、学校の都合、部活動の都合といった時間的な制約など、様々な条件が、平等になったと言えないでしょうか。

そう、受験生にとって条件は、みな同じなんです。

だからこそ、今、一歩でも早く動き出しましょう。

実は、体育進学センターが毎年開催している「体育スポーツ系大学参加入試説明会」も、今年は、オンライン開催になりました。

そこで、オンライン化をきっかけに、全国の受験生にもっと広く入試情報を届けようと考えて、「対策ウイーク」という大きなイベントにしました。

期間は、7月11日〜18日まで、大学説明、トークイベント、各大学の対策講座というラインナップです。

 


大学参加のオンライン説明会は、ビデオ視聴ではなく、ライブです。

少しでも、大学の担当の先生方の息づかいがリアルに伝わるようYouTube LIVEの形になります。

なので、チャットを使えば、その場で質問を書き込むこともできますし、司会者が、その質問を拾って、その場で答えてくれます。

司会者は、この二人。


チャンネルA

は、有田先生
(鹿屋体育大学出身)

チャンネルB

は、奥野先生
(天理大学出身)



いつも受験生に接しているこの二人が、大学の先生にツッコミ?を入れますので、視聴する人は、たくさん質問を書き込んでくださいね。


まだ受験大学を絞りきれていない人は、いっぺんに、いくつもの大学を比較して見てほしいと思っています。

7月11日(土)・12日(日)の2日間で、14の体育スポーツ系大学が参加します。





タイシンの受験生が、どのように受験に挑んでいったのかを知りたい方は、12日のトークイベントもぜひ視聴してください。

私大のAO入試の合格者と筑波大学の合格者が入試のリアルを語ってくれます。


そして、受験に向けて1歩を踏み出す気になった人に、対策講座を用意しました。これはZoomを使います。

今やZoomは、誰もが知っているコミュニケーションツールになりましたね。

何よりも、お互いの表情が見えるのがいい。

担当するタイシンの先生たちも、どんな受験生が、どんな表情で講座を受けてくれるのか楽しみにしています。

もちろん、費用はかかりませんので、ホームページから申し込んでください。

なんだか、ほとんど、対策ウイークの宣伝になってしまいました(笑)

でも、今年ほど、すべての受験生の条件が同じになる年はないと思いますし、だからこそ、情報収集力とほんのちょっとの行動力が大きな差を生む年はないと思います。


夢を持って、大学を目指しましょう!

応援します!


受験生に利用していただきたい7月無料イベントが目白押し!!


コメントする