タイシンブログ
【大阪校】 タイシン2011年度生OB会
カテゴリ:タイシン大阪校
公開日: 2015年5月28日 16:01
こんにちは。大阪校の浦野です。
昨日、大阪校では、大学4年生対象のOB会を開きました。
まずは、彼らにとって懐かしい教室で、「教育実習直前レクチャー」から。
講師は、井関先生、平井先生、井上先生、梅田先生の4名。

井関先生からは、タイシンのつながりの大切さと教員採用試験実技応援について

平井先生からは、教育実習全般の注意事項について

井上先生からは、保健体育教師43年の経験から実習の表と裏について

梅田先生からは、昨年の採用試験の合格経験と今の現場における生徒との関係について
それぞれの先生方が熱く、そして臨場感たっぷりに話していただきました。
その後、会場をベイタワーホテル51階のレストランに移してランチ。
南港・天保山から神戸まで望めるすばらしい景色でした。


ランチは、バイキング形式。やっぱり、体育系は、これです!
昼間なので、アルコールはありませんが、90分間ガッツリ食べて盛り上がりました(笑)
ここでは、当時担任だった佐々木先生、戸水先生も加わり、旧交を温め、入試情報や部活動の実情など、情報交換を行いました。



楽しい時間も、あっという間。
最後に、私から、「タイシンをつながりの場」としてほしいとお願いし、散会しました。

タイシンOBOGのみなさん
これから教育実習の方が多いと思います。
生徒から見たら、実習生であっても、立派な先生。
生徒にとっては、その授業の時間は二度と戻ってこない時間です。
しっかり準備して、価値ある授業をお願いします。
実習先で、入試情報などが必要であれば、遠慮なく各校舎に聞いてください。
タイシンは、OB・OGの教育実習生を応援します!
コメントする