タイシンブログ
【代々木校本科入学式】
カテゴリ:タイシン代々木校
公開日: 2015年4月18日 13:22
こんにちは。体育進学センター佐野です。本日、4月18日(土) 9:30より、平成27年度代々木校本科生入学式が、新宿NSビルの30階で開催されました。素晴らしい天気で、会場からの眺めも良かったので、写真を撮ってみました。
会場からの景色になります。(東京都庁)

さて、入学式は、まず、田﨑校長の挨拶から始まりました。

続いて、西巻理事長の挨拶です。

生徒はみんな、真剣な眼差しで聞いています。

OB・OGの先輩も駆けつけ、後輩たちにエールを送ってくれました。(本年度は、筑波大学・順天堂大学の1年生です。ちなみに、順天堂大学の1年生は、昨年度、女子ながらに新聞配達をしながら通学していた生徒です)


次に、実力分析試験(学科・実技)とクラス編成の説明が行われました。実は、入学式を迎えるにあたり、生徒たちは、4/12~4/16の5日間(学科3日間、実技2日間)を使い、実力分析試験を行っていたのです。その成績により、筑波・東京学芸大学等を目指す「国立大コース」、早稲田・順天堂・日本・東海大学を目指す「私大難関コース」、日本体育・国士舘・日本女子体育大学を目指す「私大標準コース」にクラス編成されたのです。その説明を、
学科長の貝沼先生、

学科の指導方針を、鈴木祥平先生

実技の指導方針を、西澤先生

が説明を行いました。
その後、クラス毎に分かれて、第1回保護者会が行われ、無事、入学式は終了しました。
試験まで約10か月。スタートしたばかりですが、来年こそは志望大学に全員合格!できるよう、体育進学センター職員一丸となって、生徒と共に頑張っていきます!
・・・ちなみに、私(佐野)は、本日の入学式で司会をしていました。(逆光ですが)

コメントする